萌学舎 塾長より

ご父母の皆様へ

学級崩壊・教師の質の低下などが社会問題化している中で、塾もまた同じ問題に直面しています。しかし、塾は私企業であり、他の企業と同じく厳しい競争にさらされているという点で公教育とは大きく異なります。常に企業努力をし、生徒・父母の信頼に応えてゆく塾のみが選ばれ、発展していきます。

わたくし下山は学生時代から20数年この仕事に携わってきました。生徒を志望校に合格させる指導力は誰にも負けません。難関校といわれる学校にも多くの合格者を出してきました。生徒のやる気を引き出すことも人後に落ちないつもりです。しかし、最も大切なことは生徒が通って良かったと思い、ご父母に心から感謝して頂けることだと思っています。私達のモットーは「楽しく・厳しく・根気よく」です。教師自身が好奇心に富んだ生き生きとした人生を送ることを心がけることが楽しい授業につながると考えます。予習・復習などのやるべきことや授業態度については厳しく指導します。そして、根気よく生徒に語りかけ、目的意識を持たせ、向上心を引き出します。

私達はこれまでの経験をもとに、さらに良い塾を目指し、萌学舎を設立しました。教師はすべて正社員のプロ教師です。各々がプロとしての自覚を持ち、自分で様々なプリントを作り、授業の工夫をしています。授業後も夜11時までとことんめんどうをみます。

ご父母には定期的に、担当教師がお子様の成績・様子・気づいたことなどを記したパーソナルカルテとご要望を書いていただくアンケート用紙をお渡しします。ご父母との連絡を密にすることが信頼関係を築く上で不可欠であると考えるからです。

どうぞお気軽に萌学舎にお立ち寄りください。私達の声を直接聴いていただけたら幸いです。

萌学舎 創業者 下山征広

生徒の皆さんへ

人はみな自分らしく生きたいと願っています。人生には病気、事故、戦争など自分ではどうにもならないこともたくさんあります。しかし、できることは骨惜しみせず、一生懸命にやることが、自分の望む人生を手に入れるために私たちができる唯一の道ではないでしょうか。

君たち、小・中学生にとって、やらなければならないもの、そして最も大切なものが勉強です。これからの長い人生を生きていくための土台です。手を抜かずに、精一杯取り組んでください。

他人と比べてはいけません。持っている能力の種類も量も違います。小・中学校の勉強はなりたい自分になるための第一歩です。親や教師を喜ばせたり、自慢したりするためではありません。いつか自分の道を見つけ、チャンスをつかむために力を蓄えるのです。

私たちは、本気で君たちと関わります。君たちも本気で勉強に取り組んでください。

教師が真剣に教え、生徒も真剣に勉強する場所。それが萌学舎です。

萌学舎 創業者 下山 征広

トップページへ戻る

コメントは受け付けていません。