浦和西高校

卒業生の「わが校」紹介

風見まりあさん(2008年 萌学舎卒業生)

これから皆さんに浦和西高校とはどんな高校かということをお話したいと思います。浦和西高校(西高)は、与野駅から少し歩いた静かな所にあります。風通しがよい緑豊かなとてもすてきな校舎です。ちなみにクーラーもちゃんとありますよ!▼西高の大きな特徴としては、「自主自立」そして「自由な校風」です。西高には制服もなければ、校則もありません。そのこともあってなのか、西高は「自由だ」「楽だ」と言われるのをよく聞きます。確かにそういう意味では自由と言えます。しかし、西高の自由とは何でも好き勝手にやってよい、という自由とは全く違う自由です。自己責任という厳しさに裏付けられた真の自由こそ、西高の自由なのです▼西高には、校則のかわりに、私たち生徒の代表である生徒会が作り上げた生徒準則というものがあります。学校側から押し付けられた決まりではなく、生徒自身がつくったものだから、守ろうという気持ちが強くなります▼西高は、そのような自由を行使し、勉強、部活、生徒会活動を行ったりと、すべてを両立させることのできる生徒が数多くいる高校です。部活は兼部OKです!(私自身も兼部してます笑) 西高生は積極的ですよぉ~笑▼そんな西高の学校行事といえば、体育祭に西高祭とたくさんありますが、どれもとっても活気があって盛り上がります☆▼それから、西高自慢をさせてもらいますと、西高では図書室とは言いません。図書館と呼びます。つまり、それほど本がたくさんあって充実しているということです。そして、そこには西高のマスコットである猫が住んでいます。その名もツッコミ!みんなにかわいがられています*ツッコミに会いにきてみては?笑▼西高は単なる大学への通過点ではありません。このユニークな西高で高校生活をおもいっきりEnjoyしてみませんか?

←「学校情報」へ戻る

コメントは受け付けていません。