保善高校
学校説明会報告
2024年(加藤)
JR山手線「高田馬場駅」より徒歩約8分ですが、東京メトロ副都心線「西早稲田駅」より徒歩約7分なので、志木駅からでも1時間足らずで通えます。緑の多い都立戸山公園が学校の目の前にあります。2023年に創立100年を迎えた伝統のある男子校であり、中学のない高校単独校でもあります。特別進学クラス・大進選抜クラス・大学進学クラスの3コースがあり、レベル的には県立朝霞や朝霞西の併願校になります。今春の入学者は定員300名にたいして280名でした。入学者のうち6割が併願です。
説明会の冒頭では、高3の在校生を登壇させて、入試広報の先生がインタビューをするような形で保善高校のよさを語らせていました。その生徒によると、保善高校にはひとつのことに熱中する人が多い、先生と生徒の距離が近い、男子校なので周囲の目線を気にせず行動できる、ということでした。実際に通っている生徒の声が聞けてよかったです。先生の話によれば、この生徒のような、どこにでもいるような普通の生徒ばかりだということでした。
学習習慣をつける取り組みとして、朝学習と朝読書、放課後補習などがあります。また、長期休暇中には無料講座が開かれます。クラス別の特色は以下のとおりです。特別進学クラスは国公立や難関私立を目指します。独自の試みとして「未来考動塾」と称してアクティヴ・ラーニングをおこなっています。たとえば模擬区長選をおこない選挙を体感させています。大進選抜クラスはG–MARCH以上を目指します。一般入試で挑戦するのが基本ですが、今年から指定校推薦も使えるそうです。いちばん多く在籍している大学進学クラス(300名のうち210名)は年内入試(総合型選抜など)が中心になります。そのための小論文・面接指導は長年のノウハウがあるとのことでした。
現役の合格実績は、秋田や横浜市立などの国公立が4名、おもな私立は早稲田4名、東京理科1名、明治4名、青山4名、立教1名、中央5名、法政4名となっています。これは特進クラスの生徒が中心の実績だと思われますが、特進クラスの基準が(単願・併願ともに)偏差値60だということを考えれば、まずまずの実績だと思われます。その他の大学は様々ですが、現役進学率は80%を超えます。
全体の7割を占める大学進学クラスの基準が(単願・併願ともに)偏差値50だということ、県立朝霞西の現役進学率は6割ほどだということを考え合わせると、けっして悪くはない数字です。県立朝霞・朝霞西レベルの併願校としてお薦めだと思います。
2015年(加藤)
JR山手線「高田馬場駅」より徒歩8分、都立戸山公園の前にあります。パンフレットに「学習とクラブの両立で大学進学を実現する単独男子校」とあるとおり、中学がなく高校だけの男子校です。創立92年の伝統のある学校です。定員300名で今春の入学者は306名です。
特別進学クラス・大進選抜クラス・大学進学クラスの3コースあります。併願の目安はそれぞれ偏差値60,57,52(内申5科21,19,16)となっています。特進クラスに部活動の制限はありませんが、大学進学志望率97%,現役大学進学率79%です。休暇中には無料の講習会が開かれたり、放課後補習を実施したりして学校だけで大学進学が実現できるよう工夫はなされていますが、通塾率は把握していないとのことでした。専任の教員が70名,非常勤が20名です。
進学実績(のべ人数)は国公立大16名,早慶上理ICU19名,GMARCH50名,日東駒専79名です。卒業生277名で、そのうち97%が大学進学希望です。近年の傾向として、推薦やAO入試で進学を決める受験生が増えているなか、保善では進学希望者の約8割が一般入試で合格を目指しました。
立地的に都立併願が多いのですが、県立朝霞や朝霞西の併願校として検討してみる価値はあります。
2009年(角)
保善高校は、高田馬場から徒歩8分の私立男子校です。学校説明会で校長先生の話を聞いてきましたが、話のマクラは片腕の剣士の話でした。幼い頃に事故で右手を失いながらも、左手一本で剣道を極めた選手に自校をなぞらえ、保善には突出したブランドや資金力があるわけではないが、生徒とともに頑張っている、ということでした。
単純に公立併願校としてみると、正直言って同ランクの学校が近場にたくさんありますし、選択肢に挙がりにくいかもしれません。実際、過去に萌学舎から保善高校に進学した生徒はいません。学校説明会では、4年制大学進学率72%という数字をアピールしていました。これは朝霞高校より10%ほどよい数字で、評価できます。
しかし、私には浪人率(大学・短大・専門学校・就職のいずれもしなかった生徒の割合)が20%を超えているのが気になりました。この近辺の比較対象になりそうな私立校の過去3年程度の浪人率を見てみると、浦和学院の3%、埼玉栄の6%などを筆頭にして、浪人の多い西武台でも17%程度です。
私は、この学校の売りは、進学実績よりも、名門ラグビー部を有する、スポーツの強い男子校という校風だと思います。それから特待性制度。内申5教科オール5かつ9教科41以上、または偏差値65以上で3年間の学費を公立なみにする、とのことですが、内申のみで3年間の特待を確約してくれる学校はめずらしいですね。このあたりにに魅力を感じる人には検討する価値があると思います。
入塾をご検討の方へ
二週間の無料体験授業をしていただけます
萌学舎の生徒のほとんどは無料体験授業で該当するクラスの授業に参加してから、入塾を決定しています。商品を購入するのに、その中身がわからないまま買う人はいません。ぜひ、実際に授業を受け、納得なさってからお入り下さい。